画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-198981-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   43-49/352件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(2187)04/14_23:10
上野DAC (小林芳直)

128SS楽しみです。マルチビットDAC:TDA1541AとかPCM1704が蘇るかもしれませんね。快刀乱麻を断つハードな切れ味の上野DACに対して、優しく繊細な切れ味のSSDACに期待しています。


(2188)04/17_10:08
無題 (肥後@中野)

小林さん
ご無沙汰しております。
現在128倍16bitと16倍24bitI2S,16倍20BitPCM1702に対応ができました。三土会が再開したら持っていきます。


(2160)09/06_11:32
ネットワークプレーヤーをラズパイ3Bで作り、連続1,000時間を超えました。 (関澤@池袋(Go to 除外地域)) 返信

 アプリケーションは、LightMPDで、UPnPの構成で動作しています。
 10mm厚のジュラルミン(A2017)を電源、ラズパイ、HATの隔離に設けてノイズ対策と、熱によるCPUクロック変動を避ける対策を行いました。
 電源は、ラズパイ(DC5.2V/5A)とHAT(DC3.3V/0.5A)をトランスから分離して供給しています。
 スタビリティーは、LINN DS、Luminと遜色無い程安定していますが、肝心な音の違いは、判別可能なシステムが無いので、不明です。
 自粛生活の一助になりました。

原画: -(193 KB)
サム(26.5KB)
サム(0.7KB)

(2161)09/08_07:22
10mmの隔壁! (内田@群馬)

ヒートパイプの利用とか10mmの隔壁とは極めていますね〜
私の場合PI2やPI3で数回トライするも安定動作せずに断念、やはり本格的な放熱システムが必須という事でしょうかね、ちなみにSDカードのブランドは何ですか?


(2162)09/08_13:17
SDメモリーは、日本製を買います (関澤@池袋(Go to 除外地域))

 SDメモリーをRAMのステージングに用いないソフトを選ぶことが肝要だと思います。 
 ラズパイをプロダクト活用する場合、必ずMicroSDの信頼性と放熱、電源が課題になりますね。


(2163)09/09_20:40
安定動作 (松川@鎌倉)

何がどうなっているのか分かりませんが自宅ではPi3BでIさんのDACでかれこれ半年(3600時間)電源入れっぱなしで全く問題なくSmoothJazz.com Globalとかながしていますが。
(そーゆー話じゃなかったらごめんなさい)



(2164)09/09_22:46
はい、そういう話です (内田@群馬)

私の場合何故か2ヶ月から3ケ月で必ず起動しなくなります!
その度にPi2、Pi3とか交換したので今では怪しい基板が
何枚も貯まりました〜という事で今はDENON製の
ネットワークプレーヤを使っていま〜す。




   43-49/352件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応