画像Upload/動画埋め込み掲示板(imgboard 2015)

スマホ(iPhone,Android),ガラ携対応版&スパム対策Ver.6.0

アナログ分科会掲示板


   ページ指定:[ 1 . ]


画像タイトル:大澤式自作カートリッジ -(43 KB)

大澤式カートリッジ 石田 2006/03/09,08:54 No.133
 大澤さんの自作MCモノカートリッジを真似て作ってみました。改造元はダイナベクターのDV−50Aで、格安品だったのを以前に購入していた物を使いました。
 大澤式はカンチレバーに直接コイルを巻くと言う簡単な方法で、スタイラスユニットを外しハンドドリルにチャッキングして200Tほど巻きました。直流抵抗は14Ω弱です。コアレス、ヨークレスなところが解像度、音の伸びにつながっているようで良いですね。
>> Re: 大澤式カートリッジ 花田@富山 2006/03/09,21:11 No.134
石田さん、皆さん、こんばんは。
こんな簡単な方法でモノ・カートリッジが製作出来るのですね。興味を持って拝見いたしました。
シンプル・イズ・ベスト。どんな音か聞いて見たいものですね。
>> カートリッジ自作 三上@東京品川 2006/03/09,23:26 No.135
私もカーリッジの改造をよくやっていますが、今度はカートリッジの自作大会などもやってみたらと思いますがどうでしょうか?モノラルですとかなりいいものができるのではと思います。この針先の直近で拾うというがいいですね。あとは可動鉄片スリコギ方式ですが、結構ダンパー構造作ったりというのがめんどうですね。この方式ですと負荷インピーダンスでの音の変わり方はどうでしょうか?やはりマグネットの質が影響しますか?私も蛯名式アンプができたら、カートリッジ巻いてみますね。
>> Re:カートリッジ自作 石田 2006/03/10,08:04 No.138
 自作と言っても細かい部品はそのまま使いますから思った以上に簡単に出来ました。まあ元のカートリッジが分解しやすかったのが勝因かもしれませんね。大体数時間で改造が出来ます。線材は大澤さんに分けてもらったMMカートのコイル線です。
 音のほうもAT−33PTGのモノ接続よりすっきりとして高分解能です。ただ本家の方がエネルギー感があってその辺が課題ですね。巻き方や線材の固定によっても結構差が出るようなのでもう少しトライしてみるつもりです。
音質比較CDなどを作ってみようかな。
>> re2: カートリッジ自作 花田@富山 2006/03/10,23:53 No.139
皆さん、こんばんは。

カートリッジの自作とのこと。アナログを愛する私としては 大変良いテーマですね。
MM・MC型のほか、コンデンサー型や光検出型が構造が簡単で自作向きではないでしょうか。


[返信しないで戻る]